 |
 |
ジャプカイ・アボリジニ文化パーク |
Tjapukai Aboriginal Cultural Park |
|
アボリジニ、ジャプカイ族の文化、歴史をダンスやパフォーマンスを交えて紹介している。パーク内ではブーメラン投げや、民族楽器ディジュリドゥを吹いてみることができる。
|
|
 |
 |
 |
スカイレール |
Skyrail |
|
壮大な熱帯雨林を上空から見渡せる、世界最長のロープウェイ。カラボニカ駅からキュランダ駅までの7.5kmを途中2つの駅を挟んで結んでいる。 |
|
 |
 |
 |
レインフォレステーション |
Rainforestation |
|
キュランダから車で5分。野生動物公園、アボリジニのダンス・ショー、水陸両用車で熱帯雨林の中に分け入ったりと、この地の歴史文化、自然を一度に楽しめるところ。
|
|
 |
 |
 |
オーストラリア蝶保護園 |
Australian Butterfly Sanctuary |
|
世界最大級の蝶園。園内では、鮮やかなコバルトブルーのユリシスが見られる。この幸福の妖精と呼ばれる蝶以外にも100種類もいる。 |
|
 |
 |
キュランダ・トロピカル・アイスクリーム |
Kuranda Tropical Ice-cream |
|
キュランダ名物として知られている手作りアイスクリームは、絶対立ち寄りたい店の一つ。マーケット入り口付近の赤い屋台が目印。 |
|
 |
 |
ジェイクス・コーヒー |
Jacques Coffee |
|
キリマンジャロのコーヒー豆を栽培している大農園。カフェで上質なコーヒーをテイスティングし、ファーム見学も可能。 |
|
 |
 |
 |
デ・ブルーイ・ブティックワイナリー |
De Brueys Boutique Winery |
|
マンゴーを始め、様々なフルーツからワインを製造するワイナリー。マンゴー味のポートワインは多数の賞を受賞。 |
|
 |
 |
 |
ザ・コーヒー・ワークス |
The Coffee Works |
|
マリーバ地域ではオーストラリア産コーヒーの90%が栽培されていると言われている。ここでは、地元で採れるコーヒーのテイスティングと、工場見学をしながらマリーバ産コーヒーの歴史を勉強。 |
|
 |
 |
 |
ゴールデン・プライド・マンゴーワイン |
Golden Pride Mango Wine |
|
世界クラスの果樹園で採れるマンゴーから作られる3種類のマンゴーワインが有名で試飲もできる。マリーバから北上、標識に従って車で約10分。ケアンズ市内でも購入できる。 |
|
 |
 |
マウント・アンクル蒸溜酒製造所 |
Mt Uncle Distillery |
|
地元名産物のコーヒーやバナナを原料とするリキュール・メーカー。特にこの2種類は、日本人の口に合う味で人気が高い。テイスティングの場所の雰囲気も良いので気軽に立ち寄りたい。 |
|
 |
 |
 |
トルガ木工芸品所 |
Tolga Woodworks |
|
地元の工芸家により作られた木工品が展示してある。この店は、特別なお土産を探している人にぴったり。隣接しているカフェもドライブ中のランチ休息に最適。 |
|
 |
 |
 |
クリスタル・ケイブス |
Crystal Caves |
|
アサートン町内にあるアトラクション。オーナー自慢の、各国から収集した宝石や水晶を展示している。店の地下は鍾乳洞を再現した造りになっており、子供連れには興味深いスポット。 |
|
 |
 |
絞め殺しイチジク |
Curtain Fig Tree & Cathedral Fig Tree |
|
絞め殺しイチジクとは、鳥や虫が運んで来た種子が枝の上で発芽し、これが長い気根を垂らし、水分と養分を吸い上げて太ってゆき、親木のレイン・ツリーの幹を締めつけ、結果的に親木を枯らしてしまうことからつけられた。ヤンガバラ(Yungaburra)の南側には、カーテン・フィグ・ツリー(Curtain Fig Tree)があり、ギリース・ハイウェイをケアンズ方面へ12~3km進むと、カセドラル・フィグ・ツリー(Cathedral Fig Tree)へ行く標識がある。 |
|
 |
 |
 |
イーデン・ハウス |
Eden House |
|
国有文化財の多いヤンガバラ。今でも28軒の開拓時代の建物が残っているが、当時の面影を強く残すのがこのイーデンハウス。ここでは昼食や夕食を取りながら優雅な一時を。宿泊施設も可愛らしい。 |
|
 |
 |
 |
バリン湖 |
Lake Barrine Tea House |
|
熱帯雨林に囲まれたカルデラ湖。湖を一周する遊覧ツアーの前後には、水辺のティーハウスでディボンシャーティー(紅茶とイチゴジャムをたっぷりのせたスコーンのセット)を食べるのも最高。茂みの中を少し歩くと、巨大なカウリパインという木も見られる。 |
|
 |
 |
 |
ミラミラ滝巡り |
Millaa Millaa Falls and Waterfalls Circuit |
|
周回ルート内最大の滝がミラミラ・フォールズ。鮮烈な印象を残す滝で、天然プールもここがベスト。滝のそばに駐車場、トイレ、テーブルとイスもあるので、 ランチや休憩には最適。道沿いには他に、ジリー滝(Zillie Falls)、エリンジャー滝(Ellinjaa Falls)がある。 |
|
 |
 |
 |
マンガリフォールズ |
Mungalli Falls |
|
熱帯雨林地域に囲まれた海抜600~1000mの220万平方mのエリア。ファームステイなどがあり、ケアンズ近郊最大の宿泊施設が揃っている。アクティビティーも豊富でリバーカヤック、アブザイレン(崖下り)、 熱帯雨林ブッシュウォーキング、乗馬、 変わったものではカモノハシ探しのツアーもある。 |
|
|